2012年3月22日木曜日

modo601 ネットワークレンダリング


modo601のネットワークレンダリングがいまいち不調ですが、なんとなく現状での設定UPしていきます。


Master : mac
とりあえずマスターになるmacの設定。

1.Ues Network Render Nodesにチェック。
2.Network Render Groupに適当な名前をつける。
3.Network Shared Directoryに、マスター+スレーブそれぞれ書き込めるフォルダを参照。









Slave : win
次はスレーブにあたるwindowsの設定。

1.Ues Network Render Nodesのチェックをはずす。
2.Network Render Groupに適当な名前(マスターと同じ)をつける。
3.Network Shared Directoryに、親+子それぞれ書き込めるフォルダを参照。(マスターと同じフォルダ)


それぞれ設定ができたら準備完了。なんですが、このままレンダリングをはじめてもうまくいきませんでした。





で、ちょっといろいろ試してみて、なんとなく調子が良かったのが下記。
スレーブマシンを立ち上げてから、Renderメニュー → Enter Slave Mode でスレーブモードを開始 →マスターを立ち上げ →レンダリング

とりあえずこれで最初からレンダリングに参加してくれるようになりました。
マスターを先に立ち上がっているとうまくいかないのかな。。ちょっと解決策として微妙ですがとりあえずレンダリングは出来るようになります。

ただし連続して書きだすとレンダ開始が遅くなったり、参加できなくなったりムラが多いです。連番での書き出しだと顕著になります。

フォーラムでも書き出しできない症状の方がいらっしゃるようです。google先生の訳だと、アップデートに期待するか、レンダリング管理ソフト入れてみたらみたいなことみたいです。

spが発表されたら直るものなのかな、しばらくはだましだまし作業してみます。


ネガっぽいことばかりになったけど601おもしろいです!
とりあえずリトポツール試して見てるけど、なかなか面白い機能ですね。リトポ機能はmodoで触るのがはじめてですが、新感覚で楽しい。

まだ使い方慣れてなくて、なんか元の形状よりメッシュが細かくなってまだまだな感じですが、ちょっとずつ覚えていきたいところ。
これ終わったらアニメーションを試したです。。