2018年10月31日水曜日

AE > Render Garden seed数でのレンダリング速度比較

15秒(450frame)のレンダリング速度の比較
ちゃんと使えて無いのでメモも兼ねて

CPU : threadripper 1950x
memory : 64GB
出力形式 : proresHQ
Post Render Action : H264


参考 > 標準のレンダー出力 1:40

Seeds 数
2 > 1:00
3 > 0:40
4 > 0:40
5 > 0:43 
6 > 0:40
12 > 0:38
16 > 0:37 
32 > 0:36 


尺が短いので判断し辛いですが、seed数は4-6くらいで良いのかも。seed数に応じて速度は上がるようなので、seed数を増やしたりネットワークでレンダリングさせる効果はあると思います。レンダリング後のPost Render Actionで時間取られてる気がするので、通常はoffで。


使用中はcpu使用率が100近くになるので、他の作業はしないほうがいいのと、ハード的な負荷もすごそうなので、使用は自己責任で。

外部プラグインがエラー出たり、ライセンス問題で定期的に数フレ壊れるとか、パーティクル系のエフェクトが前後したり、ちょっと癖がでるので納品直前で使うとすごく怖い。

標準エフェクトのみ、レンダリング用のマシンでガンガン処理みたいなのには良いように思います。




2018年10月11日木曜日

AE > Duik Bassel

duik

16になって再構築されたツール群は大幅に機能向上しているようです。
名称もナンバリングからBASSELへ変更。覚えておきたい機能が多いので要チェックで。





2018年10月9日火曜日

10日

足強打して爪が真っ黒に。
逆の足強打して爪割れる。
しばらくぶりに副鼻腔炎。
30センチくらいのマンホール抜けて落ちる、全身強打。
千切り器で指をすりおろす。
スマホがポケットの中で割れる。
野菜ジュースつぶつぶ入りをタブレットとキーボードにぶちまける。


先月末から10日くらいの出来事。
致命打はないけど続きすぎて辛い。




2018年10月2日火曜日

雑記

ORB ULTIMATE 3D SPHERE PLUG-IN



GENERATE TEXT FROM A PARTICLE SYSTEM IN FUSION



Apple、macOS 10.14 Mojave/iOS 12で「OpenType SVG」フォントをサポート。


Blenderによるマッチムーブのススメ


ZBrush 2018 が提供開始
今更ながらUPGしました。win/macの両ライセンス提供で有り難い。iMacだと作業するたびにGPUファンが分まわってうるさいのですっかり挫折してた。また遊びたい。


今年の映像も作らせていただきました。
https://vimeo.com/290830473


ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険面白かった。


日中も夜も作業集中できる時間が限られていて、なかなかやりたい事がすすめられない。時間の調節と短期集中が上手くいかない。あと8時間くらい寝ないとやっぱり駄目だ。頭が回らない。