2012年7月31日火曜日

modo summer session 2012

7/27に開催された、modo summer session 2012の模様がまとめられています。
こちら

USTで実演の様子もアップされいます、制作の参考になる内容でした。。

作業をされている画面を見ながら勉強できる機会は少ないですので、自分の知らない技術や作業工程が学べて楽しいです。

やや長めですが、わかりやすい内容でmodoのスキルアップに繋がりそうです。

modoに触る機会が減っていたので、すごくよい刺激をもらいました。。


2012年7月24日火曜日

google earth 使用許諾についてとか

google earthの使用映像使用について調べていたのですが、意外とめんどくさかったのでまとめておきます。

利用規約
ガイドライン
使用許諾

えーと、映像に関しては、プロ版を購入して専用の書き出し機能で書きだした映像に限り使用可能。

キャプチャ画像等は映像に組み込むことはできない。
非営利目的、個人使用ではとくに許可は必要ないが、映画やイベント会場TV等で流す場合は個別に使用許諾の申請が必要。
個人サイト、もしくは動画サイトなどへのUPは許可は必要ない。
書きだした映像のgoogleと関連企業、団体の情報を消してはいけない。

んー印刷物だとロゴが入ればもう少し緩めに使えそうですが、映像は結構敷居が高そうです。ウェデイング映像のよう限られた身内だけしか見ないような映像使用の場合は、使用しても問題ないような気がします。youtube等へのUPなら、企業広告映像でも使用できそうですね。

映画やTV多くの人の目に触れ、規模も大きい使用に関しては、正規の許諾をする必要みたいです。。

google earthのスムーズにズームしていく映像がきれいで、表現としてとても面白いですが、使い方を注意しないといけないですね。


2012年7月22日日曜日

V Motion Project


V Motion Project

かっこいいです。
動きをキャプチャして音を鳴らす。身体を使ってリアルタイムで演奏、パフォーマンスをしているようです。

ぼくはどうやってるのか全然わからないのですが、技術について情報記載されてるみたいなので分かる人にはおもしろいと思います。。

キネクトとopenFrameworksで動きを処理、air keyboardって技術で画面内で浮かんだボタンを動作せてるのかな。音はAbleton Liveで作成してるみたい。

なんか全然理解できないのが悔しいです。。

2012年7月20日金曜日

Anchorage By Winter


Anchorage By Winter
アラスカ周辺で去年から今年春までに撮影されたタイムラプス映像だそうです。オーロラきれい。

なんか変な画角の映像があるんですが(1"24あたり)、なんかパノラマ合成ソフトとか使って展開、映像化してるのかもです。
これHugin


こういうレンズがあるのか、わかんないですけどちょっと変わった表現な気がします。おもしろいです。

いろいろソフト使って合成してるぽいので、タイムラプスの参考になるのかも。。


2012年7月18日水曜日

A Brief History of Title Design


A Brief History of Title Design
映画のタイトルシーケンスを集めているサイト、Art of the Title 作成のタイトル集ムービー。

以前先輩に教えていただいたのですが、しばらく見ないうちにサイトリニューアルしているようです。

多種多様な映像表現が固まった脳に刺激を与えてくれます。たくさんまとめられていますので、しばらく楽しめそうです。しかも高画質なのです!


2012年7月15日日曜日

FreeMemory


macbook air のメモリ管理用に新しく解放ツールを導入してみました。
FreeMemory

iMacで使用してたFree RAM boosterも導入しているのですが、手動での解放はいまいちな感じでした。設定したメモリ使用量に達した場合の動作はすばらしいのですが。。

FreeMemoryにはメニューバーからアクセスして動作させます。効果はばっちり、終了したアプリで消費していたメモリも、すっきりさせてくれます。

見た目がちょっとあれですが、フル版もあるようなので、気に入ったら購入してみるのもありだと思います。

メモリが少なめのairでは、長時間使用した場合に残ったキャッシュをすぐに解放して、少しでも動作を軽くしてあげたいところです。

※しばらく使用してみての感想
処理にやや時間がかかります。メモリが多いマシンだとそこそこ待ちができます。処理中にメモリがマックスまで使用されその後、開放に向かうのですが、なんとなく嫌な処理の仕方ですね。Full版だとなんか違うのかもですが、あんまり多用するアプリではないかもしれないですね。

ぼくの環境だと特定のソフトが落ちるので使用していませんが、Purger Kingとかも良かったです。気になる方はお試しを。

2012年7月13日金曜日

macbook air 届きました。

iMac開くまでもないような作業の際に使えるサブマシンが欲しいなと思っていたのですが、新OSが発売しそうなのでLionのうちに購入することにしました。というか届きました。。
構成は1.7GHz i5 8Gメモリになります。

Retina macbook Pro も捨てがたかったのですが、携帯性を重視して小さめの11inch airを選びました。あと嫁がProを持っているので大きめよりは、小さめで使いやすいものを選びたかったのも一因です。
ただRetinaの新サイズProがでそうとかいう噂はちょっと気になります。。

開封して思ったのは、やはり軽い。そしてきれいなフォルムがすてきです。初めてさわるUSキーボードはシンプルでいいですね。バックライトキーボードもいい感じです。

操作してみてOS Lionの良さに気づきました。大きな画面で操作するより小さなモニターでいかに快適に操作ができるかを考えていたかのような使いやすさです。Lion微妙とか思っていましたが、受ける恩恵はラップトップの方が大きいように感じます。正直評価がかわりました。


マルチタッチトラックパッドとMission Control、Launchpad、safariブラウジング、ぬるぬる動いてすごいです。 

あとappstoreで購入したアプリはどのマシンでも使用できるとか便利すぎ。

winに比べると割高感はありますが、満足度は高いです。ありがとうapple。。

出先での軽めの編集も想定して準備しているので、落ち着いたらまたポストします。



2012年7月9日月曜日

Twitch CS6 (Mac)の動作

たまにつかっているAEプラグインTwitch
どうやらcs6 mac版だと上手く動作しないことがあるようです。
ここ

調整レイヤーに適用すると上手く効かないようです。
コンポジションやレイヤー上だと機能するようなので、プリコンポーズするなりレンダリングするなりまとめてしまえばよいだけですが、ちょっと一手間かかってしまいますね。

プラグイン対応表での▲表記はこのせいでしたか。。



2012年7月6日金曜日

WD Caviar Green


Time Machineで使用していたHDDが1TBだとあっという間にいっぱいになってしまうので、2TBに変更してみました。3TBがいいんだけど、使っているdennoのケースが対応してるかあやしいのでとりあえず。

選んだのはWDのCaviar Green
最安値だったので購入してみたのですが、低温、低騒音とうたっているだけあって、静かだし熱もあまり感じません。あんまり期待してなかったけど意外と良かったです。

バックアップ用のHDDはHGST製品を選ぶことが多いのですが、こちらもおすすめな感じです。

2012年7月4日水曜日

iGoogle廃止


googleのトップページを自分仕様に変更できるwebサービス、iGoogle
常用しているのですが、どうやら2013/07/31をもって廃止となるようです。
こちら

気にいったサイトやよく見る情報サイトなどを登録して、ほぼRSSリーダーのように使用していました。見やすいレイアウトで気に入っていたのですが残念です。


代わりになるもの、RSSリーダーでしょうか。なにやら導入検討してみようと思います。
RSSリーダーっていまいち良いの見つけられないんで困りましたね。。

2012年7月2日月曜日

iMacドット落ち..画面外してみた。

去年末に新調したiMac。画面に1ドット分の欠けのようなものが見えてずっと気になっていたのですが、意を決してフロントガラスを外してみました。

用意したのは吸盤式フック(耐重量3kg、2コ入り)とエアダスター、ガラス用クロス。


吸盤は100円ショップで買えるもので十分でした。








画面は磁石で押さえてあるだけのようで、吸盤を画面端にくっつけて可動部をもってゆっくり力を入れていくと、あっさりはずれてくれました。また掃除する機会があればまた自分でも余裕でできそうな感じです。

問題の箇所ですが、モニタ部分には特に問題ないようでした。では、フロントガラスを見ると..こちらに黒点が..。どうやらガラス面に付着している何かのようです。

エアダスターとクロスで除去を試したのですがうまくいきません。爪で触ってみると特に凹凸も確認できませんでした。んーとなると画面内部の不純物ということでしょうか。
こんなことってあるんですかね。。


※作業中の画像ですが、ホコリ気にしてさっさと作業したので、外した画像撮り忘れました。。

とりあえず、フロントガラスはもどして、元どおりにしておきます。
対応については検討してみますが、ガラス取り替えとかでしょうか。。

うぇー、売るとき減額だよなこれ。画面外から撮った画像だけはっつけておきます。
どうするかな。