2017年12月31日日曜日

年末のご挨拶

本年中は大変お世話になりました。

私生活での変化に伴い、制作環境がだいぶ変わり、いままでとの変化を大きく感じる一年でした。とにかく目の前の出来事を淡々とこなす一年で、振り返っても"ただただあっという間"と感じでした。

時間がない中で業務の時間をいかに短縮、効率化するかほんとうに悩まされました。使えそうなソフト、スクリプト、tipはたくさん試しましたし、同じような作業でも都度変化を加えて新しい組みて方に挑戦して少しでも伸びしろを増やそうと試行錯誤の毎日でした。お陰で長年越えられなかった技術的な壁を幾つか超えることができましたし、今後に繋げられる多くの効率化ポイントを発見することができました。近年では一番技術面の向上があった年だと感じています。

なかなか求められたクオリティを出せずに苦労することも多く、ご迷惑をおかけすることもありました。申し訳なかったです。時間的に対応できずにお断りした件もありました。対処できようになんとか改善点を探すようにしていますがまだまだ力不足で上手く回せていないのが現状です。それでもお声がけ頂けていけているうちは応えられるようにと努めていきたいところです。

もうあと僅かとなりましたが、改めまして1年ありがとうございました。


皆々様の来る年のご多幸をお祈りしております。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。




2017年11月10日金曜日

2017年10月19日木曜日

AE > plugin memo

AfterCodecsがver1.2にアップデート。mac対応。windows版同様に2割くらい早く書き出せる感じ。短尺より長尺書き出すプロジェクトに良さそう。
ただ、書き出したH265ファイルが読み込めないとか、preres形式の色がcc2014以前だと変わるとか..微妙に不安な点もあるので、誰かに渡す素材とか差替えのシビアなプロジェクトでは使わない方が良さそう。。


STAR DUST ver1.1で3Dオブジェクトを扱えるようになったみたいですね。GPUにも対応するみたいなので動作も軽快なのかも。より3Dソフトのパーティクルシステムの様に扱えそうです。チュートリアル参考にしたいので、作例たくさんUPされて盛り上がるといいですね。。


2017年10月13日金曜日

AE > tip

テキストにエフェクトかけるとバウンティングボックスで効果が切れる。範囲拡張でも拡張できないときは、CC Compositを適用すると効果を維持できる。



2017年10月1日日曜日

雑記

「HDR時代」到来 テレビからiPhoneまで、HDRの現状を分かりやすく解説 (1/3)
わかりやすい!


Undertaleすごかった。ほんと良かった。


マカフィーリブセーフか..どうしようかな。


良質なエフェクト集が5k。買おう。


MBPのベンチマーク、U型番とHQ型番の中間スペックで、thunderbolt3の機能制限なし、 touchbarなし、メモリとSSDのユーザー交換可能使用で新製品出してくれないかな。。全部盛りは手が出ないし、外でそんなに使わないもんね。


流行風邪で登所停止の子どもの対応、自分の体調不良と相まって、月末はハードだった。。



2017年9月28日木曜日

2017年9月1日金曜日

雑記

premiereはNVIDIAの方が早く書き出せる。finalcutならRadeonでも出力が高速。H264ならFCPの方が早いっぽい。


今月もたくさんツール追加した。まだちょっと使いきれてない。でもやれることは格段に増えたと思う。


Threadripperの全コア活かすには128Gメモリ推奨なのかな..メモリ費だけでレンダーマシン1台用意できる価格になりそう。macも換え時だけど、いまはスペックに重点を置きたい気もする。


MODOのツールたくさん出てきましたね。


マーカーでテキスト制御、デュレーションとエフェクト、in-outを制御するプロジェクト作った。テロップ入れの効率あがりそう。キーフレームの呼び出しみたいなことができると良いんだけど。


adobeの広告から見てとれる、"プロには売り切った感" ってコメントみかけた。なるほどね。


Rainmeterって面白いね。


cineform 設定4はproresHQより軽いけど品質が劣る場合がある。設定5で使うのが無難っぽい。


朝の準備、保育所送り、片付け、掃除、洗濯、夕飯、片付け、お風呂、寝かしつけ。毎日くるくる回してる。


もう9月か..はやいなー。締め切り近いのに作業進まない。うえー


2017年8月29日火曜日

水彩画エフェクトテスト



スライドショーの味付けに、ベースを動画かえたり色々使えそう。



2017年8月15日火曜日

c4d > tut




マシン増やすよりレンダーファーム使う方が良い場合もありそう。


2017年8月12日土曜日

映像制作の色域

HDTV > BT.709
4K > BT.2020
デジタルシネマ UHD > DCI-P3

ITU-Rが策定したBT.709とBT.2020。DCIが策定したDCI-P3。DCI-P3よりBT.2020がより広域の色範囲。

BT709色域に100%近く対応のモニターは割りとお手軽だけど、DCI-P3とBT.2020対応モデルはかなり高額。BT.2020はマスターモニタ品質のスタジオ向けの機材じゃないと広域に対応してない。DCI-P3は2017 MidのiMacモニタで対応されている。

映画関連の業務があるならDCI-P3対応、BT.2020批准のモニタが必要になりそう。お手軽なのはiMacを使うか、出力にUHD対応TVを使う。接続はHDMI2.0以上? DellとかBenQの業務用モデルだと良さそう。LGもレビュー次第で..

最近よくみかけるHDRについては調べ中..BT.2100だとか、nitが○○の範囲とか、各社違うとかちょっとわからない感じ。。








2017年8月3日木曜日

AE > AfterCodecs

AfterCodecs


H264書き出しのMedia Encoderとの比較ですが、エンコードの速度は2、3割アップな感じ。Media Encoderだと起動やH264の終了処理で待たされるので、体感はもう少し早く感じます。

スリープ設定切り忘れて途中でスリープかかったときに書き出し失敗していたので、スリープは切るなり設定しておくのが良さそう。あとは落ちるようなこともなく安定してます。

そもそもAMEだとマシンパワーそんなに使われないから、AE本体で出力するより遅い気がする。バックグラウンドで処理するように調整されてる感じですかね。


AEmpeg
同じくAE上でffmpegを使用する上記だと、自分でコーデック追加して拡張できそう。。自分で設定調整するの大変そうなので、そのあたりはスライダーでぱぱっと調整できるAfterCodecsのほうが楽なのかな。





2017年8月1日火曜日

雑記

AEのプロキシ設定初期化されてたの気づかなった..やたら重いし、汚いし、時間返してほしいわ。。初期の最良設定は最良って書いてるくせに、不使用とドラフトになってるのなんなん。


Horizonとかthe surgeとか、重量感のあるメカニックアクションすごい好きだわ。光の表現も綺麗。これでリアルタイムとか凄すぎ。


Threadripperユーザーのベンチとレビュー楽しみ。今使ってるcpuからcinebenchで3倍差くらい出てるみたいだし期待してる。最上位の予想価格400kくらいみたいですね。


エフェクトのポスタリゼーション時間使うと重いみたいなので、エクスプレッションで記述するのが良いみたい。


GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶『夏の成長アルバム』 2分8秒 しずくちゃん なぎさちゃん サントリー


コンポ複製してベースを変えるだけで使えるグロープロジェクト作ってたけど、saber 使った素材重ねるのもありっぽい。すごい手軽で簡単。real glowを使うのが一番楽かもですが..


たけのこの里は軸とチョコを別で食べるといまいちだけど、一緒に食べると美味しい。きのこの山は軸もチョコもどっちも美味しい。最近はきのこの山推しです。


また盛大にやらかす。あんまり目立たないように迷惑を掛けないように静かにしてたい。。


windowsのノート買おうかな。


2017年7月14日金曜日

cozmo

cozmo

いいね。
ほしいわ。
うちの子こういうの大好きなはず。


2017年7月9日日曜日

雑記

MODO11のライセンスが2台目通ったり、通らなかったり...スレーブも起動しなくてもやもや。ヘルプタブからModoライセンス情報→ログアウトを選んで再起動するとスレーブでは起動できた。。ネットワークレンダリングするときは、ホストを立ち上げてからスレーブを起動。ホストをあとにすると認識しないかも。


割りと使っていたAEのスクリプトがプラグイン化されてた。前回ドネーションしないで使ってたけど、今回は寄付するわ。


PINKFONGの動画を子どもも気に入ってみてるけど、自分も相当リピートしてる。曲もいいけど映像すごくいい!韓国の制作会社なのかな。


winと共有するならcineform


クラッシュバンディクーやりたい!


Ryzen AE macpro比較
https://www.youtube.com/watch?v=f9xuUkZ-eDg
マルチコア対応ならRyzenのベンチ良さそうですね!ThreadRipper期待してる。1080ti乗せて手が届きそうな導入したいわ。


カップヌードル チリトマトヌードル 「White Mystery 篇」 72秒 


一番いい連番ビューワーを教えてください。。


TurboSquidでsale。欲しかったアナトミー$800引きになってる..


Type-c USBハブじゃなくて、thnderbolt3対応のハブが必要だったのか..間違って買ってた。値段倍くらい違うし..


winで使ってたワイヤレスキーボード認識しなくなった。。気に入ってたのにショックだわ


必要なのは定期的に収入になる仕事、自分で考える仕事。


腰が痛すぎて立つのが辛い。動くたび変な声でる。



2017年6月25日日曜日

wiggleについて

キーのないパラメータにwiggleを使うとき、wiggle()の前にseedRandom();を使うとウィグルの値が固定化出来る。

キーのある場合はtemporalWiggleを使うと、値に変化が無い場合にウィグルが適用されない。



2017年6月11日日曜日

iMac Pro

iMac Pro
コア数が増加、Thunderbolt 3が4ポート、10Gb Ethernet..良さそうですね!

iMacだと、熱問題と拡張性とか厳しそうですが、実機のレビューが楽しみです。

新型のMacProも開発継続中なようなので、こちらも楽しみ。


BizonBOX 3
上なら、titan使えるみたいですね。nvidiaのほうがAEと相性良さそうだけど、こういうのも面白そう。



2017年6月5日月曜日

雑記

映像制作の現場から CM編 


FUI と HUDってなにが違うのかな。画面内部のデザインとディスプレイ含む筐体って感じかな。。


Channel Chimp


AfterCodecs
windowsでproresの書き出しができそう。4444アルファ出力、H265作成可能。高速、低ファイル容量。mac環境がない場合のprores納品に良いかも。


PDFへ別名保存後、 全てのテキストをアウトライン化して 別名保存する


エッセンシャルグラフィックスパネル
premiereで完結できる作業の幅が広がりそうですね。


MODO11のアイコン、701ぽいよね。懐かしいね。


vivaldiで資料開くとタイリングして見れるから便利かもね。 数ページのpdfを何個も開いて置くのに便利。


アジャスト「adjust」のスペル間違ってた。。ずっとコンポ名ajsにしてたけど、adjに変えますね。わー


シェイプレイヤーを調整レイヤーにするとかなるほど!気づかなかった。
ライトリークもブラーを追加でリッチにと。。


Apple ディスプレイに残像が残るのを防ぐ
-残像を取り除くには、その画像が表示されていた時間と同程度の長さ、スクリーンセーバを実行させます-
画面焼け気になってきたら、退席中にスクリーンセーバー動かしてるといいのかも


NVIDIAの新GPU技術「MAX-Q」がGTX 1080を一体どうやって激薄ノートPCで動かせるのか?NVIDIAに聞いてみました


家の事やる時間が多くてなかなか作業できなくなってきた。なんとかしなきゃと思いつつ手が回らないあれやこれ。。






2017年6月3日土曜日

MODO > soft log




プレビューだと上手くいくけど、出力するとこんなんなるね。。
文字単位での変形と、不透明度の制御できたらなー。不透明度はテクスチャで管理できるかな。



2017年5月12日金曜日

MODO 動画作成時レンダリング設定

MODOで動画作成時のレンダリング設定で気をつけてるところをメモ。

・パケット幅 40×40
・AAサンプル 8〜16
・アンビエントオークルージョン レイ数64〜128
・AOは出来るだけベイク
・シェーダーの使っていない項目があれば適時OFF (屈折、AO)
・反射屈折深度 3〜5
・最終出力サイズで書き出さずに、ちょっぴり小さめに書き出し。AEでアップコン
・GI、AO、シャドウの値は多少荒くてもコンポジット作業でデノイズ可能
・ディスプレイスはnormal mapに
・レンダーアウトプットはfinalとalphaのみで、レンダリング時間の短縮と後処理を少なく
※マテリアルをアイテム単位で指定(allにしない)検証中


環境シェーディング、リファインメントシェーディングとか弄るともう少し変わるかも。
レンダリング設定がいまいち詰めきれないのですが、どこかに良いリファレンス無いですかね。。11では設定が用意されてるらしいので、参考になりますかね。




2017年5月8日月曜日

雑記

作業用BGMは薪が燃える音が最高だった。ほんと落ち着くわ。


源ノ明朝 - Source Han Serif


MODO11
全体の機能アップとバグフィックス。更新見送っていたユーザには良いんじゃないですかね。使い勝手が上がってそう。料金プランの変更もあるので恒久版とサブスク版で迷う。おそらくDAIKINさんが一番お買い得みたいです。。
最近公式もpixelfondueも、動画のUP頻度高くて勉強しやすい。有り難い限り。。


industory2017 クオリティコントロールとブランディング -国内外でアーティスト、クリエイターとして活動していくためのヒント- 


Mobo Motion Bundle を活用したモーショングラフィックス作例


NAB saleで半額でしたか..そうですか。。


MODOのGI設定の参考に
Animated Global Illumination


細々したミスが続いてる。良くない流れ。。


ostagramってすごいのね。。


youtubeの子供向けおもちゃ動画、だいたい低評価が評価の半分なんだけどなんでだろ。


BUMP OF CHICKEN新曲x山﨑賢人、GALAXY新CM公開 壮大なストーリーを予感させる第一弾「昨日までを、超えてゆけ#1 水神」篇 


Trigger



2017年4月24日月曜日

MODO > 認識できないファイル形式です







認識できないファイルです。
2日かけて作業したデータが開けなくなるなど。

辛いので上げとく。

メッシュのクリーンアップでいろんなメッシュが結合しちゃってたのが原因だと思うので、データはシンプルに綺麗に作る、整理するを心がける事。是非。


2017年4月18日火曜日

動画



トラックマットなしの1レイヤーで完結できるのいいね。


2017年4月7日金曜日

雑記

「映画ドラえもん」新ポスターが超カッコよくて大人もぐっとくる 起用の理由は?


30fpsのloopout微妙にずれてる気がする。24-25fくらいで、秒によって値が変わってる。


wiggleの値AE起動するたびに変わる。いい感じになったらベイクして固定しておく事。


ライブ映像とか結婚式動画とか結構テンプレ素材ぽいのを見かける。手軽に使えるコンテンツ素材のチェック増やすといいのかもね。安価に質があげられるわ。


連携ツール:Foundry開発「GoZ」最新バージョン 配布開始
902 mac版は.. とはいえ、そろそろMODO11の話題でそうだけどね。


某ソフト499USDが代理店通すと78kYEN。手数料重くないですかね。DL版買うわ。


【adobe premiere】テロップ入力をめっちゃ簡単に出来るショートカットキー
option+Q,Wで現在地でトリムできるけど、たまにcommand押してて泣きそうになる。


AEでタイムラインに合わせてエフェクトのパラメータを変化させたり、マーカーで制御できるようにしたら、すごく作業効率があがった。


モリサワパスポートの更新時期が来ました。ヨドバシで更新パッケージ買ったほうが安いあれです。


現姓で仕事受けたら、旧姓で受けてる仕事とごっちゃになって電話口でしっちゃかめったちゃかする。

2017年3月21日火曜日

MV



-彼の曲は感情が見える-
-もっと曲 作ってほしい。最高なんですから-
このコメントが好き






2017年3月10日金曜日

雑記

モーション周期表


テキストアニメーション、AEの標準かシェイプレイヤーでちまちま編集してたけど、c4dでアウトラインデータゴリゴリしたほうが早いのかな。


いまの日毎作業時間10時間くらい。もっと作業時間ほしい。。


生協の古今東北海苔、安いのに美味しい。


STARDUSTのセルフコリジョンチェックでできないのかな。


cc2017 イラレ保存中にAEに移動すると落ちやすい。


Form買ってから結構経つけどようやく元取れそう。


lenscareは色深度32で使えとな。ぜんぜん綺麗さ違う。


ベクトルと行列の定義
なるほどわからない。。これがわからないと次に進めない。。


WINE after COFFEE


Paint & Stick Public Beta
試してみる!


HDC Font Bundle 2017
HK Nova 良さそう






2017年2月19日日曜日

雑記

kindleのアプリ、PCもMACも androidさえも動作がもったり感じる 。。もう電子書籍はhontoに統一しようかな。。


電子書籍のサンプルデータ普通に公開されてるけどいいんかね。鍵だけ書籍内に封入溶かしたほうが良いんじゃないのかな。


3Dプリンター用のSTLデータをダウンロードできるサイトを探そう!【改】


積んである本があと7冊。情報が多すぎで消化できない。導入したソフトとかプラグイン増えすぎて、ひとりでやるには限界よ。とにかく覚えるし頑張る。手を動かす。


encoreそろそろ引退が近い。winだろうがmacだろうがOS変えようが動作が安定しない。。5年前のソフトが今の環境で動かすのに無理があって当然。Toastも最近動作怪しいし..オーサリング難民だわ。


ストックフォトとか、マーケットプレイスとか、フリー配布サイトとか多すぎて検索に時間かかる。かかりすぎる。。素材少し買い足しました。。。


サイト2015年のままでしたね。。あとで直そう、というか直しました。


発売まで長かったね。。ラッテ、スリングだけでもどこかで売ってくれませんかね。
https://twitter.com/LittleNoah_Blaz/status/832061965249830912
自分でモデリングして3Dプリントできる腕があればな〜

2017年2月1日水曜日

AE > Stardust 使ってみて

何度か使ってみてた感想とか気になった所ところをちらほらと書いておきます。


Particularで出来ることはだいたいできる ..できるはず。それ以上にできることも多い。 マスクに吸着みたいなのとか、formみたいにobjを参照したり、マスクを発生源、こちらにしかないフォースのパラメータとか。


タービュランスとかフォース、フィールドとか外力を複数組み合わせられるので、複雑な動きの表現ができる。3D ソフトのパーティクルシステムみたいな感じで使える。


実際使用した例だと、素材を配置するのに使ってフィールドでパーティクルの位置微調したときに 便利に感じました。Particularだと大体いい感じになるけど、そこからほんのちょっと微調するのが難しいときがあるので、そういうときに頼りになりそう。
紙吹雪を画面中央だけ薄くして背景を見せたいとか..画面いっぱいの オブジェクトをかき分けて..みたいな表現も作りやすそう。


Particularでだいたい満足できてるけど、ほんのちょっと動きの変化を付けたい、Airのパラメータがいまいち使い勝手が悪い、randam seedの変化具合がいまいち..とかParticularユーザーのサブに良いんじゃないですかね。


たまにすごい重かったり、参照してるレイヤー素材のパラメータ変えると落ちたり ..まだメインに使うのはちょっと怖そう。まだver0.9xというのもあるかもですが。。


あとレイヤーが変わってもsturdustのノードパレットが更新されないので、エフェクトパネルで「Open」を押して更新しないと、前に操作したエフェクトをいじってたりする事があるので気をつける。


参考になるか 分かりませんが使用報告まで。。


また面白そうなプラグイン出ましたね。




2017年1月22日日曜日

CM



ハロウィンの作ったスタッフと同じなのかな。



2017年1月20日金曜日

雑記

ウメハラが語るゲーム作りとバランス調整の深い話『最も重視すべきなのは、操作していて気持ちいい部分があること』『ストVシーズン2は強キャラを据え置くべきだった』


ブラウザの仕様で不要な半角スペース入力されるようになった。対策あったような気がするんだけどなんだっけ。


ルーターには同時使用の台数制限がある。..あるから気を付けよう。認証できない端末あるなーと思ったら台数いっぱいになってたぽい。


【インタビュー】まさに歴史的演技。窪塚洋介がマーティン・スコセッシと『沈黙-サイレンス-』を語る
時間合ったらサイレンス。


お金の奴隷解放宣言。


腰だか背中だかが 痛い。サポーターしてるけどしばらく動きづらいわ。。


確定申告準備..地銀はデータの同期有料なのか。。口座移したほうが楽かな。


【おすすめCDレビュー】 V.A. / NHKみいつけた!ハッピー 【いろんな歌が盛りだくさん】