2019年12月31日火曜日

年末のご挨拶

今年もあと僅かとなりました。
本年も数々のお声がけありがとうございました。

日々、目まぐるしく過ぎてあっという間という感じの一年でした。

そんな中で新しいことを準備したり挑戦したりする一年になりました。
時短に繋がりそうなことは少しずつ変える、無駄は減らす。
今後に繋がりそうな事は試すを増やしています。

自由に使える時間も限られ、やりたいことも色々あるので、動けるときに積み重ねて行きたいと思います。

説明するのが難しいですが、少しずつ前にすすめるように色々試すときべきだなと感じることが多いです。いつまでも同じ様なことを続けられるとは思えないので、変化に対応できる準備をできることから進めて行ければという感じです。

なんだかんだで丸11年近くフリーランスでふらふら続けてしまいました。
どこまでやれるかわかりませんが、お声がけいただけているものは、なにか応えられればと思います。

技術では遅れをとってしまいましたが、なんとか加速し続ける時代についていければと、できることを積んでいきたいです。。

改めて本年中のお声がけに感謝いたします。
迎える年もよい一年となりますよう祈念しております。

2019年12月24日火曜日

今年気になった映像

神宿「CONVERSATION FANCY」MV
https://youtu.be/pGdazWCfJ5Y


不可幸力 - Vaundy :MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=Gbz2C2gQREI


Neko Hacker - くいしんぼハッカー feat. くいしんぼあかちゃん
https://youtu.be/o1e9hdMjUi0


1-SHINE - 2020
https://www.youtube.com/watch?v=BvPtwcN_BL8


【期間限定】「炎炎ノ消防隊」ノンクレジットオープニング映像
https://youtu.be/ah1zyO3ob_A


ONE BY ONE - long ver.
https://youtu.be/CC9gF76E7E8


給与即日払いサービス「Payme」サービス紹介動画
https://youtu.be/hCYT_yowJPE


森ビル ブランドムービー|DESIGNING TOKYO
https://youtu.be/8pWJq36vxS0


「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告①
https://youtu.be/pUFO5uE2FeM


【篠田麻里子】パンテーンミラクルズCM!
https://youtu.be/PZLZEBrlFh0


LIKI REEL 2018~9
https://www.likiinc.com/reel/


Kinky Boots 2017 Promotion
https://vimeo.com/245862574


カップヌードルCM「HUNGRY DAYS 2019 予告篇」
https://youtu.be/ZXJF8RdpVA8


バーガーキング クリスマス、ぼっちでよくない?【Full Ver-】
https://youtu.be/iWYTVqxxEy0


New GUILTY GEAR May Trailer - CEOtaku2019
https://youtu.be/f3WPYei07jM


OPPO Reno A 自己紹介ビデオ (字幕のみ/ナレーション無し)
https://youtu.be/Lz5fhz0KzBc


PlayStation®4 Lineup Music Video 「夢の中へ」ft. suis from ヨルシカ
https://youtu.be/KT61U1U8334


須田景凪「veil」MV
https://youtu.be/n7VZxg9pxkg

2019年10月17日木曜日

GPUが不調。交換、ほか対処したこと。現状の作業環境とか

編集作業中に画面がブラックアウトしたり、ブラウザのクラッシュ、解像度の初期化、GPUのメモリエラー表示という状況がでてきて、9月中に対処したのでしたことをメモっておきます。


・GPUドライバーの削除、更新(GeForce Experienceではなく単品stdioドライバー)
・CMOSクリア
・グラフィックボードを別メーカー品と交換
・HDMIからDPへ出力変更

ここまででブラックアウトはなくなったので、おそらく使用していたグラフィックボードが不良品だったかと思います。
メンテナンスにだす予定なので、サポートの対応を待ってみます。


ですが解像度問題とGPUエラーはなくなりませんでした。


状況としてはAEやPrのレンダリング中や後に頻発しています。
4K出力しつつ複数コアでレンダリングしているので、GPUのパワー不足なのかもしれません。
RedGiantのプラグインを使用していると出やすいようにも思います。
OSの更新、BIOSの更新もしたほうがいいのかなとか考えていますが、もう少し様子をみつつ、改善策を探ってみます。


あとAE起動時のスクリプト多すぎたので少しへらしました。
一部スクリプトは最新版をいれていると重いものもありました。
4Kコンポジションが増えると明らかに動作が鈍化するので、シングルコアの高速化かストレージ高速化とか考えることは多そう。
そもそもAfterEffects作業を減らしてPremiereでの作業で変えられないか探っています。

2019年8月9日金曜日

自作フォントの活用

School of MotionさんでFontForgeを使用して自作フォントを作成する方法がまとめられていました。
いつかやりたいと思っていたのでメモしておきます。
https://www.schoolofmotion.com/blog/custom-font-illustrator-fontforge

色々自作フォントについての記事検索するとでてくるんですが、一番わかりやすかった気がします。

フォント化した素材をアニメータで動かすといろいろ面白くなりそうなので試してみたいですね。



2019年7月13日土曜日

今後のこと

近況についてすこし書きました。

3年くらい前にあまりに作業時間が取れなくて作業効率化をはじめました。
エクスプレッションの勉強したり、ソフト周りを総入れ替えしたり、開いてる時間出来ること始めたり。成果とまではいきませんが少しずつ変化が出てきました。

映像制作にかかる業界の変化を日に日に感じています。
来年はどういうトレンドでどういった映像が求められているのか。
依頼待ってるばかりじゃどうしようもないとか、作る感覚を切らさないとかなるべく意識変えてるつもりです。

まだ子供からの親父需要が高く、家にいる間はずっと相手していないといけない状態です。家事も大概こなしてるので、頭の切り替えが上手くできなかったり。うーたんわんわん見て子供とおもちゃで遊んだ直後に、繊細な作業できるほど集中力ないです。夜中でも呼ばれたら即対応。落ち着いてきたけど、夜ヘッドフォンしてると泣かれてる幻聴が聞こえてなかなか両耳塞ぐのが怖いです。


散文してますが、とりあえず会社辞めてからいつか揃えたいと思っていたソフトやプラグイン、制作環境がおおよそ整いました。ここいらで一区切り感が自分の中にあって、これから作りたいものを作っていくのか、別なこと初めるのか。そう遠くないターニングポイントを感じているとかそんな話です。

いまだにお声がけいただいている件にはすごく感謝していて、なにか返せるものがあればと制作関連の勉強だけはちゃんとしておきたい。ほんと人と会いたくなさすぎてご挨拶にも伺わず、いろん案件お誘い結構お断りして気をもんで頂いているのに申し訳ないです。需要があるうちは無い袖を振るえればと思います。



さて少し前になりますが、フリーとして映像制作を丸10年の節目を迎えました。
ここまで続いたのは、企画演出調整ごとの一切を放棄しても映像に関らせてもらえた、お声がけ頂いた皆々様の後押しがあったからと自覚しています。平伏してただただ感謝申し上げます。どこまでやれるかわかりませんが、お答えできる物、事、クオリティを出来る限り積み重ねていければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。



2019年6月30日日曜日

ブログのデザイン変更

ブログの体裁変更しました。
とはいえ変更してからしばらく経っていますが..。

見やすくしたいと思って少しずつ調整してはいたのですが、ようやくこれでいいかなと思える状態に落ち着きました。cssいじるのに何回もTips系のブログ行ったりきたりして、それはそれでとても勉強になりました。

webサイトも直したいとずっと持ってるんですけどね、なかなか進まない状況です。
iWebで作ったきりそのままなのでそろそろ変えたいです。
WordPressいじったりとかもしてるんですが、なかなか思った感じにならないので、まだ時間かかりそうです。






2019年6月18日火曜日

AE 2019 4月アップデート

新機能のコンテンツに応じた塗り、エクスプレッションエディターの強化、強力でうれしい機能が増えました。

でも不具合も増えたんじゃないですかね。

・モニターが表示できない。
・対応していないプラグインなのか、Red Giant Univers 一部エフェクトが書き出し時に出力できない。毎回キャッシュクリアと再起動が必要になる。
・出力後にパフォーマンスエラーの表示
・新しいJava scripts エンジンに変更すると遅くなる。

いつも勘違いが多いので、なにか見落としがあるかとは思うのですが、常用するには不安な要素が多いように感じます。cc2014が一番安定していたんじゃないですかね。



2019年4月16日火曜日

Mac - Win移行で入れたソフトまとめ

ランチャー > orchis
PDF > Xodo
QuickLook > QuickLook
動画 > djv_view
リネーマ > Flexible
ファイラー > QTTabBar
テキストエディタ > Atom
zip > 7zip
検索 > Everything
サムネイル表示 > SageThumbs
officeとバックアップ、メンテナンス系、アンチウィルスほか
これで大体の作業は問題なくできるはず




2019年3月27日水曜日

AE > Optical Flares は"Windows Macハイブリット仕様"

少し前にシステム復旧したのでAEのプラグインもすべて入れ直したわけですが、video copilot Optical Flares 購入時はMac版を購入しているのですが、現在は"Windows Macハイブリット仕様"となっているようです。Mac版しか使ってなかったから気づかなかった。。
てっきりライセンス固定なもんだと勘違いしてました。

確かに過去にDLしているインストーラーはwindows版もしっかり保管してありました。なんで気づかなかったんだろ。。

最新版をDLしたくてサイトに行ったら認証されず、当時購入した代理店のFlashBackさんに問い合わせたらすぐ解決。アカウントの復元処理をしてもらって再DL可能になりました。購入してから10年近く経つのに対応して頂いてすごく有難かったです!

年末にKnoll Light Factory3の買ったのに重すぎて使えないし、レンズフレア難民になりかけてたのでものすごいホッとしてます。最近サポート頼みが増えてカスタマーサポートは偉大だなと感じる日々です。


2019年3月22日金曜日

入力機器の度重なる不調。バックアップアップからの復元。復旧まで

昨年末ころから度々入力機器が不調になり、動作ができないことが多々ありました。Matiasのキーボードが二度故障、サポートからの返答が静電気の可能性と記載が合った時点でもっと対策をしておくべきでした。

以前使用していたiMacのキーボード、wacomペンタブレット。
Matiasキーボード。
windowsで使用していたXP-PENペンタブレット。

上記機器は半年の間に計5度の故障に見舞われました。


有線キーボードや、タブレットからマウスに切り替えると不調が治るため、入力機器のトラブルも感じていましたが、画面表示やFinderの不調も併発していたため、システム構成も見直す必要がありました。バックアップからシステムの復元や不要アプリ削除、電源周り見直しもしました。いくつかの方式でデータを保管していましたが、なぜか直近のデータでは起動しなかったり、こちらも一筋縄ではいかず、何度もデータの読み書きを繰り返しました。。

ようやく復元したシステムでXPPENペンタブレットが認識しなくなり以前使用していたwacomペンタブレットを引っ張り出して使いだしました。後日XPPENサポートへ連絡すると交換対応していただけました。wacomのペンタブレットでも問題なく作業はできていたのですが、やはり引っかかりのような違和感を感じていました。XPPEN交換品が届き付け替えて以前のように問題なく使用できたことで、wacomのペンタブレットの故障を確信しました。入力チェックアプリで状態を確認すると、定期的に入力が重複していたり不安定な動作をしていました。抜き差し、CMOSクリアをしても直らずこちらも故障させてまったようです。夏までiMacで使用していた頃は問題なかったのに。。


-------------以下症状-------------
時間が経つとドラッグ&ドロップが効かなくなる。
裏のウインドウを選択される。
クリックが効かなくなる。
シークバーがスムーズに移動しない。
Finderでの選択リネームができない
プレビューの生成が遅い
画面を切り替えると一時的に症状が治る
ソートのルールが変わっている。
文字入力の時にバーチャルキーボードが立ち上がる場合がある
イラストレーターの解像度が画面の解像度と違う表示になる
AfterEffectsの一部プラグインが起動しなくなる
特定のファイルのコピー移動でフリーズ
外付けHDDの動作不安定化
カーソルが動かなくなる
長押しが効かない
入力遅延
不定期に複数クリックが起きる
ブラウザの動作が不安定(選択不可、埋め込み動画の再生不可、ドラック不可ほか)


他にも数々の不具合が頻発して作業どころではない苦行を体験しました。辛い2週間でした。


長々書きましたが原因は、部屋のラグを毛足の長いタイプのラグに交換したこと、冬場の作業時にひざ掛けとフリース素材の部屋着を着用してたことが帯電体質に輪をかけて影響していたと思います。今季の冬はなぜか家族全員バチッとする機会が多くラグを変えたタイミングと故障がで始めた時期が一致します。こんなことが?という気がしますが、作業場の周辺を放電可能な金属や静電対策製品で交換したこと、作業デスクに金属板を設置、静電対策品の着用、定期的な放電を気をつけると、バチッと来る機会がぐっと減りました。原因理由として当てはまるように思います。そうでなければあと原因になりそうなものはコンセントや、電源周りの通電状態が悪いぐらいでしょうか。表示周りの不具合は、入力機器の故障に巻き込まれて不具合を併発したのかなと考えています。windows updataのタイミングも不具合が出始めたタイミングに近いといえば近かったので、更新の延期ではなく完全に更新を停止しました。ウイルス対策ソフトは導入しているので、大きな変更を伴うwindows updataはしない方針にしていこうと考えています。

交換品で改めて状態を確認することができ確信が持てたこと、XPPENサポートの対応に感謝しています。もちろんMatiasの指摘がなければ気づけませんでした。製品メーカー、代理店の対応に感謝しています。

今回の件で自宅で仕事をしていると、作業環境の状態が悪化していることに気付き辛いと感じました。スタジオのようにしっかりとしたブースを用意するのが良いのかもしれませんね。事務所を分けるのが一番でしょうか。。


今後の教訓めいたものも含めて残しておきます。














2019年3月3日日曜日

キーボード

Matiasのキーボードを使用していたのですが、立て続けに2度壊れたので修理依頼。返送品に電気が起因の故障、電源か静電気のトラブルの可能性ありとの返答。家族みんな急に帯電体質になってバチバチしてたし、たぶん最近ラグ変えたのがよくなかった。こちらの落ち度だったと思う。修理に出すときサポートに"耐久性が問題あるからもうこのメーカー品は買わない"とか余計な事言わなきゃよかった。メーカーさん代理店さんごめんなさい。静電対策しながら作業します。

代わりのキーボード探してるときにいろいろ試してみたけど、耐久的にメカニカルキーボードがいいなって思いはじめました。でもカチカチ音は嫌いだし、キーの高さも低めが好き。ロープロファイル製品だんだん増えているようなのでなにか良いあったら試したいです。

今気になってるのは2つ
Varmilo 87 CMYK ANSI Keyboard
Keychron K1

もしくはこれか
Cherry Kc 6000 Slim Keyboard
macのキーボードに慣れすぎてMatias選んだので、これはかなり近そうな印象。値段的にもこれ試してもいいかも。


あとは既成品は結構いい値段もするけど外観がいまいち好きじゃないものも多いので、この際自分で作ってもいいかも。自作用の情報も結構充実してるみたいなので、時間かけていろいろ試したいです。

2019年2月1日金曜日

AE > movのカラープロファイルをあわせる

出力したmovの色が合わない事があったので色々調べたら下記の記事に解決策がありました。
イトウ先生のTips note【AfterEffects CC 2014】カラープロファイルの使い方

RGBの色域で保存されていないファイルはエフェクトのカラープロファイルコンバーターエフェクトで作業環境と色を合わせる必要があるようです。

結構長い間いろいろ調べて解決できてなかったから、ようやく安心して作業できる。
もっと早く知りたかった。。




2019年1月25日金曜日

AE > Knoll Light Factory3

昨年末にKnoll Light Factory3導入したので感想みたいなのを書いておきます。

ずっとOptical Flaresを使ってきたのですが、windowにシステム変更したのと、今後のトラブル時に備えてOS跨いで使えるKLF3にしてみようかなと思い立って使い始めました。あと年末のセールで4割だったので。

使い勝手は違えど出来ることはほぼ一緒のようです。要素を微調整できるデザイナーツールもUIがそっくりです。

良いところはOFだとフリッカーしか選択できない強弱の挙動が、<blink><flicker><Pulse><strobe>の種類を選べ応じた微調節ができます。あとは若干リアルさがこちらのほうが上のような気がします。以上。

あとはあんまり良くないです。
画面前の汚れテクスチャはバリエーションが少ないですし、OFにあるようなレンズの色収差のような表現ができません。デザイナー内で光源や要素個別のパラメータ調整はできても、全体の共通のパラメータは調整できない。UIがDPIスケーリングに対応していないのと、使いづらいUI。色深度上げてもマッハバンドが消えない。

うちの環境だけなのか何より処理が重い。ほんと重い。。OFってそこまで重くないはずなので致命的な差。

デザイナーでオリジナリティ出そうとするとAE巻き込んでクラッシュするのは共通なので、いろいろやる前は保存必須。

いまさら購入する人はいないんだろうけど、気軽に使えるOptical Flaresのほうが良いよ。
なんで買ったんだ感が凄くて後悔してる。