2016年12月31日土曜日

年末のご挨拶

本年も大変お世話になりました。出不精がたたり本格的にお会いする機会もなくなってしまいましたが、自分のできる範囲で動ける事をしていこうと考えています。そんな中で も、なんだかんだと気にかけて頂いたことを有り難く思います。できることでお返しできればと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

毎日があっと言う間に過ぎ、気づいたらた年末..そんな1年でした。
娘はどんどん大きくなり、毎日 泣いたり笑ったり大騒ぎの日々でした。仕事の合間合間に面倒をみつつ業務対応していましたが、対応をお待たせしてしまうことも多々あり、ご迷惑をおかけしました。お陰様で作業時間も除々に増え、少しずつ映像の感覚を取り戻せるように、 自学する時間も出てきました。新技術より効率化や各部のクオリティ要求が高くなってきている ことを感じる 映像界隈の状況ですが、力不足を自覚していることもあり、さらに技術の向上を目指したいところです。

今年読んだ本に、「構成の意図を把握していないスタッフがリテイクを増やす」(ニュアンスは違うかも..) のような一文がありました。すごく耳が痛いです。数々起きたリテイクを思い返すに、完成 形までの道のりをちゃんと理解せず、 やり取りが増えた 事も多々ありました。コンテや依頼内容の確認は基本事項 ですが、これが上手く行かないことで、 貴重な 時間を 無駄にしている。。まだまだ改善しないといけないことがあると改めて 考えさせられました。

10年は映像制作 に関わっていますが、まだまだ出来ないことばかり。できることの幅や精度を上げて今後につなげていければと考えています。

本年は個別の年賀のご挨拶を控え させていだきます。この場を本年の感謝と翌年のご挨拶とさせていただけば幸いです。

改めて本年も数々のお声がけありがとうございました。 翌年もなにか機会がございましたら、ご連絡いただけば幸いです。みなさまのさらなるご活躍をお祈りいたします。


新しい年も、もう 間もなくですね。
みなさま良いお年をお過ごしください!



2016年12月26日月曜日

雑記

小島監督と3万字対談 〜今だから語り尽くす、ボクと本


AEでマーカーごとにテロップとエフェクト制御できるようにしてみたけど、そもそもテロップ沢山打つような仕事を受けていなかったので、使い所がなかった。。
個人用にテンプレというかリソース貯めていこうとか考えます。


encoreが突然立上がらなくなって焦る。MBAのCS6 PPライセンス残しててよかった。
最新版のcc起動したあとだと、dinamic link関連で起動失敗してそうな感じ。急ぎ案件だと慌てる。macのオーサリングソフトいまの主流っていまどちらのソフトなんでしょうか。FCPXとか直焼きしてるんですかね。compressorは思った通りの動作するのに苦労する印象だったし 、 定番のAuthoring Worksの方が良いのかも。。


いすの応援団楽しすぎる。 みいつけた!見るのが朝の日課。


今年も胃腸炎をうつされるなど。この時期の定番になりそう。


xperia z3 compactの画面がタッチできない不具合でてきた。電池関連のトラブルらしいけど、修理で交換してもらえるのかな..来年の3年目を待たずに機種変になるかも。
※メーカー保証中らしく無償交換してくれるようです。。


vimeo on Alex Redfish


まだ『情報解禁』とか言ってんの?




2016年12月25日日曜日

AE > memo

コンポジションの検索 バーを使うとシェイプのトランスフォームパラメータ検索できることを初めて知りました。。シェイプでアニメーション作っていくと、いちいち深い階層までチェックするの大変になるのが常ですが、これですごい時短できるはずです。ずっと使ってなかった機能だけど、検索系のプラグインと合わせると、レイヤー多いプロジェクトでの時短とミス軽減に繋がりそうですね!

覚えておくと 良い小技です。



2016年12月5日月曜日

USB-PD対応 モバイルバッテリー

USB-PD対応のモバイルバッテリーを調べていたのですが、いま発表されている製品だと4つあるようですね。


HyperJuice(専用ケーブル必須みたい)
Dell電源コンパニオン(12,000 mAh)
ASUS ZenPower Max (26800mAh quick charger) 
RAVPower 26800mAh RP-PB058

RAVPowerが実売7kくらいで極端に安価ですね。


maxellとかサンワサプライで出していたAC出力できるモバブも面白そうだったけど、製品規格電圧内の製品でも 、疑似的な電源 に対応していない 製品もあるようなので なかなか手が出せませんでした。。

データ送信はできてもディスプレイ繋げないとか、ケーブルの規格をチェックしないといけないとか、急速給電規格乱立してたり、USB3.1周りまだ 安定しませんね。もっと一般的に普及するまで かかりそうです。



※追記
RP-PB058でxps12が問題 なく充電できました。usb3 -C ポートからの給電できたので、usb3 -Cの両オスケーブル用意しておくと良さそうです。付属品は3 -Cアダプタのみ。PECHAMのこのケーブル使ってます。